どうけん
I
どうけん【同権】
権利が同等であること。 同じ権利をもつこと。
II
どうけん【同県】
同じ県。 その県。
III
どうけん【洞見】
先の先まで見抜くこと。 見通すこと。 洞察。
「是より深く~する事が出来ないんか/罪と罰(魯庵)」
IV
どうけん【銅剣】
青銅製の剣。 日本では弥生時代につくられ, 両刃で中央に鎬(シノギ)があり, その両側に溝がある。 実用の武器から, 儀礼・祭祀用の祭器へ変化した。
Japanese explanatory dictionaries.
2013.